2015年8月15日

2012年8月15日の記事

勉強していた部屋から、ふと見上げた空の雲が 可愛かったので思わずパチリ!

まとめていなかった勉強会のレポートを仕上げています。
なかなか、進まないけれど、まとめないと、忘れてしまう~
このお盆休みは、ひたすら断捨離しています。

 持ち物を半分、手放す!
これも、修行のようです(^^;;


2012年8月15日 東側の窓からパチリ


2015年8月14日

クラムチャウダーのクラムって・・・

先週の立秋あたりから、風が 秋っぽい、、、んだよね。

夜になると、スズムシの声も、、、そら耳?(笑)


いま、雷雨の警報でて、すんこい雨!
寒いくらい!


で、クラムチャウダー作っておりまする。。。


ちっちゃなアサリだけど、

スモークされてるけれど、

美味しくできますように。



あれ???

クラムチャウダーのクラムって、はまぐり? アサリ?











2014年9月15日

虫かご我が家

いやぁ・・・ひさびさのブログで、ログインできずに3時間(笑)
あぁ、このロスタイムが悔しい・・・

気を取り直して!

8月のある夜に、リビングの床と窓が直角になっているところ(なんと言うんだ?)
そこにですね、ヤモリがいらっさったのです。

最初は、ベランダ側に彼がいると思って近づいたら
なんと、家の中じゃ~ありませぬか。

ひょ~~、外に出てもらわんと!と
薄い雑誌を取ろうと後ろを向いた瞬間に
・・・もう、その姿はなかった。

え?
錯覚?
夢みてた?

いやいやいや、んなことはない。
確かに、いた!

あぁ、家の中で いっしょに過ごすのね・・・・・


と。
数日後。

トイレの扉を開けたら、そこにヤモリちゃんが。

ハッキリ目が合いました。

色合いをしっかと眺めたりとか、心の中での短い会話とか(笑)
一瞬で、いろーーんなことがあり
ハッと我に返って、外に出ていただくグッズを取りにいった
その瞬間に、もう、姿はなかった・・・

課題の書類の中とか、アレンジ譜のコピーの山から
彼の「しおり状態」な姿を発見しないよう祈りつつ
共同生活を楽しもうと、思ったのでした。

でね。

9月になって、天井エリアにバッタ?が。

金沢の街を散策しているときに、いただいたシュロで作ったバッタ(だよね)と
思わずいっしょに撮ってみた。
















マンションで、網戸も閉めているのに
なぜに、こうも来客が多いのか・・・・・

我が家は、まるで「虫かご」のようじゃ・・・





2014年4月3日

ダブルで佳き日~♪

桜満開~の今日、三女の大学入学式でした。
ほんのちょっと前に、ピカピカのランドセル背負って・・・だったのに。

桜を見上げながら、大学へ向かう途中
長女のときのことを思い出していました。

「ママ、わたし大学4年で卒業しないからっ」 宣言されて
ほんとうに、1年留学してからの卒業だったなぁ。

ちなみに、5年間在学した長女、大学の卒業式は欠席(笑)

友人は、すでに卒業してしまったし、意味がないっ!と
はかま姿を夢見ていた母をサラリとかわして(笑) 卒業証書を一人取りに行ったらしい。

次女の入学式は・・・震災の直後で、なかったのです。

桜といっしょに、門出をお祝いする思い出は ないけれど
大きな転機のような、思い出深い春だったなぁ。

そして、三女。

高3の、それこそみんなが受験モードに突入するころに
「大学へ行く意味」を ほんとーーに、これでもかっていうくらい悩んでいた。

大学進学がすべてじゃないから、どの道を選んでも良いのだけれど
ほんとーーに 「え?そこから考えるの?」っちゅーくらいなレベルから(笑)

そうだなぁ・・・「1+1=2」 を 納得いくまで あれこれ質問するタイプね(笑)

なかなか前へは進めないけれど、でもでも これって必要な部分だな~と。
とかなんとか思い出にふけっている間に、保護者は、2階席へと案内されて・・・の入学式。

























式のあと、保護者に向けて説明会やら懇親会やら予定されていて
なんど席を立とうかと・・・いえ、意思を強く持って(笑) 座っておりました。

でも半分くらい参加して、途中退場してしまった(^^;;
説明してくれたお話、もらった印刷物に書いてあるじゃん。


で、午後から ベル本の編集者さんとの打ち合わせへと向かう。
まだ、ちょっと時間があったので、美味しそうな珈琲やさんへ。

お店の名も、すごい(笑)

「西船珈琲研究所」

サイフォンで淹れてくれるらしい。。。
なんと、果実の香りのコーヒー!

























カップに顔を近づけて、くんくんしちゃったよ(笑)

ワインのように、果実の香りはしなかったけど
酸味とか、苦みが、面白いバランスだった。

珈琲豆の産地等にこだわるのではなく
ブレンドで味を創り出しているんだって。

この部分が、実験的で「珈琲研究所」の由来なのかな~


ってなことをしている間に、待ち合わせ時間となり指定場所へと移動。
カフェのはしごって・・・どうよ。

で、2軒目のお店は・・・

編集者さんとは、バレンタインデーちょい前にお会いして以来、
久々にお会いして、ベル本の完成をしっかと喜びあいましたニコニコ


表紙のベル写真、これまた私が撮影することになって
リビングに飾ってあった おひな様の赤い毛せんが ベルに写り込んだり
テーブルとベルとのバランスに悩んだり、照明つけたり消したり(笑)

提出した画像が、どんな表紙になったのか、わくわくわくわく。


うわ。
うわわ。

メルヘンチックや~(笑)

























増刷、じゃなくて 改訂版(笑)
曲目も新しくアレンジして、修正した曲もあって
これまた汗と涙と、わくわくがいっぱいの本となりました。

うーーーん、第2子出産した気分~♪

たくさんの人の手に渡って、音楽する面白さを
伝えることができたら、そのお手伝いができたら、ほんとーーに嬉しい。

桜、満開の本日、佳き日でごじゃります。。。





2014年2月8日

寒さに慣れて、恒例の!

大分県宇佐市に滞在、3日目!(もう?)

暖房のついていない部屋=お台所やお風呂場は
たぶん外気と等しい気温だと、推定される・・・。

でも、それにも もう慣れた。

朝、ご飯を土鍋で炊いて~
持ってきたかつお節と昆布で、お味噌汁を作り~
さて、ぬか漬けを出そうかな、とジップロック入りのぬか床を見たら
おおお? じわーーっと出てる(T_T)

昨晩、キュウリと赤カブをいつものように
ぎゅっぎゅと押し込んで漬けたからなぁ・・・

大急ぎで、土鍋に移し替えて。。。

















このぬか床ちゃんを、また飛行機に乗せて持って帰ることを考えると
気も、スーツケースも、重い気分。。。

そんな朝食後、神だなにお供えする「榊」をいただきに
お宮さんへ向かう。
まずは、お参りして・・・



父が、榊を5本いただいている図。


そうそう、車を運転中に、これを発見!
ドント焼きだって。初めて見たよ。

今日 行われる予定が悪天候のため延期。
うーーー、見たかったなぁ。


さて、寒さに慣れたのか?ビールな気分(笑)

お店で「ラスいち」だった、大好物のギネスをゲットして・・・
いたらきまっす。

今夜のお刺身は・・・コチと紋甲いか(だったかな)
久々に発見した、このコも いたらきまっす。 
なかなかパソコンに向かえないけれど
父との珍道中?日記、まだまだ続く・・・ 
 
 
 

2014年2月5日

アナログ的な作業
























 
昨日も、打ち合わせでございました。
あの春のような節分の日が一転して、
吹雪くような(笑)雪の日でございました。
 
この打ち合わせの前に、急きょ歯医者さんで治療。
日曜日に、前歯が少し欠けちゃって(^^;;
 
 
で、戻ってきてから 3月のピアノの発表会のプログラム作り。
3人の講師仲間での発表会なので、
曲目の順番をこうして手作業で仕上げました。
 
発表会は、独奏、連弾とミュージックベルの演奏の三部構成。
 
近況報告をしていたら、ベルの練習まで到達していない、と(笑)
アレンジもむずかしくしちゃったから、それならばと
違う曲に変更。。。
 
9人の演奏だから、張り切って?アレンジしたけれど
うすうす予感はしていた(笑)
 
なんの曲にしようかな。
今から???間に合うのか?自分っ。


で、自宅に戻って リビングからの雪景色。
もっと雪が舞っていたのに、ちっとも雪が降っている感じがしない。。。

2014年2月3日

編集者さんと打ち合わせ

4月にミュージックベル本の改訂版を出版するので、今日は 編集者さんと打ち合わせ。
楽曲も、2曲入れ替えるので、またまたアレンジ三昧な日々・・・

そして、表紙もガラリと変える!ということに。

ベル23音に対応している本なのに、この表紙に使われているスーパーな
エクセレントベルは27音のシリーズ。

それって、いかがなものかしら?
読者さんが、戸惑うのでは?
と、某所から出版社にアドバイスがあったらしい・・・

イメージ画像で良いじゃん!と、思ったけれど
改訂版って、ガラリと雰囲気を変えるものらしい。
 
よーーーーーーーーーっし。
 
いろいろ右脳が動いたよ(笑)
 
楽しみじゃ~~。
 
・・・産みの苦しみが、もれなく付いてきますが。
好きなことだからね(笑)

悶々としながらも
泥沼にずり~~~っと落ちていくような感覚でも(底なし沼)

エンドレスな作業の中で、常に「美しいもの」を追求しながら
数学を解いていくような、あの感覚と
仕上がっていく喜びは、なんとも言えない(笑)
 
「52歳、春の章」、じゃ~~。
 
で。
今日は、節分。想い出深い、この升に入れて・・・
3大アレルゲンの小麦、牛乳、大豆に反応してしまうので(^^;;
歳の数だけ、食べることができない
・・・多すぎるとも言ふ(笑)

でも、ちょっと食べたら、かなりうまいっ!
「さといらず」大豆のいり豆。

もちろん、農薬・化学肥料を使わないで育てた大豆。
香ばしくて、とってもあま~~い。